■月曜日〜土曜日 9:00〜20:00
日曜日 9:00〜11:00
■個人レッスン主体(特に初心者の方)
(中・上級者の場合は数人で行う場合もあります)
■椅子に座っての稽古 一回90分 週に2回を基本としております。
琉球新報社古典芸能コンクール新人賞・優秀賞・最高賞を目指す方々も歓迎。
時により琴との合奏も。
稽古用三線 数丁あり。
※入会金:別途の定めによる。
(年度末に野村流本部及び関東支部宛年会費 各々1,000円ずつ徴収します)
アパート・マンション等、周辺に弦音を気遣いされる方に最適。
撥・弾き方は普段の通りで、減音されます。
※自家制作しています。(アルミ主剤。硬質ゴム脚足)
邦楽の方にも好評
忍び駒 @1,300円
住 所
〒251-0002
藤沢市大鋸3-14-12
駐車場あり
電話
090-9734-3416
メール
アドレス
muukuudunakayara@jcom.home.ne.jp
バス利用の場合
●藤沢駅から 神奈中バス5番線のりば乗車、
「遊行寺坂上」下車 徒歩2分
(「俣野公園・横浜薬科大学前行」・「戸塚バスセンター行」・「大船駅西口行」いずれでも可)
●大船駅から 神奈中バス「藤沢駅行」乗車、「柄沢橋」下車 徒歩4分
(西口「観音おひざ元」から「渡内経由」・「インター経由」でも可)
●戸塚駅西口 戸塚バスセンターから神奈中バス「藤沢駅行」で「遊行寺坂上」下車徒歩3分
■
新内節家元
三浦屋千代里
http://www.chiyonokai.com//
端唄師範
柏葉すみ千代
■沖縄三線 制作、販売
三線工房いーばる
京都 和於屋三線
三線 ちゅら咲
屋良三線屋
ページのトップへ